目次
今回はオススメパティーをご紹介したいと思います。
現状ではイサマシの一強ですが、組み方次第ではいろいろと作れると思います!
強いキャラ!最強キャラ!は一体どの妖怪なのかがお分かりいただけると思います。
参考にしていただくとありがたいです。
↓無課金の方はこちらの記事もご覧下さい!
おすすめ妖怪ぷにパーティ
最強種族!オールイサマシパーティ!!
種族効果 | ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
轟獅子 | なまはげ | ブシニャン | ヒカリオロチ | 鬼食い |
イサマシ族で固めました!
なまはげ
ブシニャン
ヒカリオロチはランダムでぷにを消す必殺技です。
ランダムでぷにを消す必殺技は現状では一番強い必殺技です!
鬼食いは、必殺技が敵単体攻撃で実はこのパーティの中で一番強い!
ダメージも轟獅子無しで5500を超えます!
轟獅子を使えば9900出ますね!!
ヒカリオロチは期間限定の妖怪です。
ステータスは、かなり高く
必殺技のランダム消しもブシニャンと同じくらい消します!
攻撃力はイサマシ族の中で一番高い!
HPが少ないと感じたらクワガ大将をおすすめします!
モモタロニャンを持っている人はモモタロニャンでもアリだと思いますよ!
轟獅子はかなりつよいのでおすすめですよ!
轟獅子の必殺技は味方の攻撃力を上げるのですが、必殺技レベルMAXで1.8倍になります!
これらでやれば2万くらいはもしかしたらにいけそうですね~!
やはりイサマシ族は強いです!
〇〇×エンマ!エンマ大王は全てのパーティを強くする!
種族効果 | ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
轟獅子 | 鬼食い | ブシニャン | なまはげ | エンマ大王 |
エンマ族はエンマ大王しかいない天下一品の種族!
ですが、ある意味どのパーティにも入れられるほど強くなっています。
たとえどんなパーティでもエンマ大王を入れれば、すぐに攻撃力は増します!
イサマシでなくてもウスラカゲ族に入れても十分に発揮してくれます!
エンマ大王の必殺技は画面にあるすべてのぷにを消す能力です!
ただデメリットがあるとすれば、すべてのぷにを消すためコンボが途切れやすくなってしまうことです。
通常時に使うのならでかぷにをサイズ2でもいいので作っておくと途切れづらくはなります。
一番いいのはフィーバー時ですけどねー!
あともう一つ種族効果の恩恵を得られないことです。
エンマ族は現状エンマ大王しかいないため、種族効果を発動できません。
ただそのデメリットを抱えても、十分すぎるほど強いですよー!
現状ではなかなか手に入れられなくなってしまっていますが、また入手できる機会がある思うのでそのときは是非とも狙ってゲットしておくといいと思います!
最強種族!エンマでした!
回復妖怪で安定を!ステージクリアが安定する!
種族効果 | ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
万尾獅子 | くしゃ武者 | ブシニャン | なまはげ | サイコウ蝶 |
オールイサマシパは轟獅子の必殺技レベルを上げるとかガチャ限が多いとかでなかなか難しい。
そんな時にHPを回復する必殺技を持った妖怪を入れるパーティをおすすめします!
それでオススメなのがサイコウ蝶です!
サイコウ蝶はぜっこう蝶と
ゼッコウ蝶を合成するだけでいいので案外簡単です!
何回も合成すれば必殺技レベルが上がり回復量も増えます!
もう3回合成するだけで回復量が300まで上がるのでおすすめです!
なまはげがいない時もう一匹回復妖怪を入れるといいかも!
オオクワノ神や
クワガ大将とかがいる場合はそっちを使いましょう!
ふじみ御前
老いらん
聖オカン
心オバア
ゴルニャン
ざしきわら神
アゲアゲハ
はつでんしん自分の持っている好きな回復妖怪を連れて行ってもいいですよー!
比較的手に入れやすくてステータスが強いのはゴルニャンです!
敵をサボらせる遅延系の妖怪でボスの攻撃を遅らせよう!
種族効果 | ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
轟獅子 | 鬼食い | ブシニャン | なまはげ | おねむの精 |
遅延系の妖怪、つまり『敵をサボらせる』効果を持つ妖怪のことです!
遅延系と回復系は何が違うのか?
回復系は、HPを回復する必殺技で考え方を変えれば回復量だけHPを増えると言えますね。 |
遅延系は、敵の攻撃はカウントが始まると5秒後に攻撃するのが特徴です。
遅延系は必殺技によって違いますが例えば5秒サボらせる技ならカウント一回分遅らせるつまり敵の一回の攻撃力分HPが増えると言えますね! |
まぁ、実際には5秒のカウント後にまた5秒のカウントが直ぐに始まるわけではないので一回分防いでいるとは言い難いですが敵の攻撃力が高いなら回復系よりも効果が高いと思います!
例えば、敵の攻撃力が400でHPを200回復する必殺技で+-0にするなら次の攻撃までに2回、回復しないといけないことになりますよね。でも遅延系なら一回で敵の攻撃400をなくすことができます!
まぁ、さっきも言ったように次の攻撃に入るまで2~3秒くらい間があるのでちゃんと計算すると多分違っては来るんだろうけど、この敵の攻撃力が500、600となっていくと遅延系の方が良い!となってくるはずです!
なので、ボスなどの敵一匹の時は敵をサボらせる必殺技がおすすめです!
おねむの精がもっていないよ!って人は候補として
死神鳥
大蛇のツボ
ブカッコウがおすすめ!
大蛇のツボやブカッコウはステージで必殺技を挙げられるのでおすすめできますね!
まぁ、ただCランクとステータスが低めなので結局本末転倒なのかもしれないけど…。
特に大蛇のツボはオロチや
影オロチと組むことが出来るでそこも考慮すると大蛇のツボが一番良さそうかな~。
大蛇のツボ、ブカッコウは必殺技レベルをMAXにすると7秒までサボらせれるよ~!
是非、マックスを狙って作ってみましょうー!
ちなみに、おねむの精のねむねむドリームは最大で9秒まで伸びます!
最近うんちく魔というレジェンド妖怪が出ましたねー。
うんちく魔は必殺技が全体攻撃と敵をサボらせる必殺技を持っています。
必殺技を最大にするとなんと最大で9秒遅らせることができます!
かんぜんにおねむの精の上位互換ですね!
3匹の全体攻撃!お手軽なYマネー稼ぎパーティです!
種族効果 | ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
轟獅子 | デビビラン | あつガルル | ガリ王子 | スイカニャン |
これが今流行りのYマネー稼ぎパーティです!
これが現状最強みたいですよ~
なんといっても種族効果が+20%がイイ!
なのでしゅらコマは使わずに、ガリ王子とスイカニャンを入れましょう。
ガリ王子は、さくらEXツリー展望台のボスで仲間にできますよー。
スイカニャンは、ファミ通App NO.026 Android (エンターブレインムック)の特典で入手できます!
しかもスイカニャンは必殺技レベルをMAXにするとしゅらコマよりもダメージが大きくなると言われています!
なのでスイカニャンはものすごくおすすめ!
ファミ通を複数買えば簡単に必殺技レベルもあげれますしね~。
それでこのパーティでどこのステージに挑めばいいかですが、まず最低条件として敵が3匹いるステージで挑みましょう!
全体攻撃は敵の数が多ければ多いほど威力が増す必殺技です。
なので3匹いるステージで挑みましょう!
そして私が手軽でいいなと思ったステージは、おぼろ入道です!
え?ボスで敵一体じゃん!?
ってお思いますよね。 でもおぼろ入道はおでこと両目の3箇所にピンを指せる。
つまり敵3匹と条件はなんな変わらないのですよー!
おぼろ入道はまず「おでこ」にピンをさせばそれであとは普通にパズルするだけなので簡単!
3匹の敵の場合は敵を倒しそうになるといちいちピンを差し替えないといけませんからね~。
なので私はおぼろ入道をオススメします!
やり方を簡単に説明するとこんな感じです。
- おでこにピンを刺す
- 必殺技をすべて貯める
- フィーバータイムに突入する
- 攻撃力アップの必殺技から先に使う。
- 次に全体攻撃の必殺技を使う。
- あとは普通にパズルをする。
これでフィニッシュ!となり今でたまったダメージがおでこと両目にいきます!
おでこと両目にはちゃんとダメージが入るのでスコアを稼げますよ~。
これで、けっこうなYマネーが稼げますね!
↓参考にしたい方はこちらの記事をどうぞ!
Sランクのみニョロロンパーティ!
種族効果 | ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デビビラン | つられたろう丸S | オロチ | 影オロチ | 八百比丘尼 |
このパーティは結構バランスの良いパーティですよ~。
まずは、中央消しのつられたろう丸S!
中央消しは意外と結構消すので多分一番消すのではないかと思われます。
あと一番ダメージも高いです!
期間限定なのでちょっと入手困難・・・。
ランダム消しは、画面にぷにがあれば画面の状況関係なく消してくれるので一番使いやすい!
つられたろう丸Sで消し残ったぷにをランダム消しで消したあげよう!
八百比丘尼は、にんぎょと人魚の宝玉を合成することで仲間にできる妖怪です。
八百比丘尼は下のぷにを消す必殺技です。
なので、つられたろう丸Sとオロチなどで画面のぷにを一掃したあと上から降ってくるぷにが下に溜まった瞬間に八百比丘尼の必殺技を使うのが一番良さそうです。
結構強いパーティですね!
ただニョロロンで5匹揃えられなかったのがざんねん!
まだニョロロン族はレジェンド妖怪のヤマたんは実装されていないのでニョロロンはまだまだ期待にあふれてますよー!
楽しみにしてましょう~
最強複数範囲消しとでかぷにが加わったフシギ族パーティ!
種族効果 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ぬえ | なまはげ | ブシニャン | 鬼食い | 風魔猿 |
こんなパーティがおすすめ!
このパーティは、イサマシとフシギ族を合わせてみました!
フシギ族は正直あまり強い種族ではありませんが風魔猿とぬえの加入によりすこしはつよくなりました!
なのでこの2匹はステータスが+5%されます!
なので種族効果は+20%
+15%となります。
このパーティだけ種族効果が35%になるのは結構なグッドポイントなのではないでしょうか?
風魔猿は複数範囲(2箇所)を消す必殺技。
少しだけばらつきがあるものの、ジバニャン以上は消してくれる必殺技。
必殺技レベルMAXで27~34個消すみたいです。
なのでかなり強いので、力の高いパーティになりますよ!
次にぬえです!
ぬえは実は必殺技レベルMAXで威力が風魔猿を超えるというデータが有ります。
参考記事→ぬえは風魔猿を超える
なので、いがいとぬえは結構強いんですよ!
イサマシ×ゴーケツ!超攻撃力特化パーティ
種族効果 | ![]() ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
山吹鬼 | ガチニャン | ブシニャン | なまはげ | クワガ大将 |
こちらが、イサマシとゴーケツを合わせたパーティです。
中央消しの山吹鬼とランダム消しのガチニャンを組ませてみました!
山吹鬼はレジェンド妖怪で必殺技の威力はかなり強いですよ!
そして、ガチニャン!
ガチニャンは必殺技がランダム消しです!
ステータスはブシニャンの1少ないだけとかなりの高ステータス!
ゴーケツ族だけではなかなかパーティを組むのは難しいのでイサマシ族を3匹入れてみました
ブシニャンとなまはげは、必殺技がランダム消しなので強いのはよくわまりますよね。
クワガ大将は一定時間自身を消す必殺技なので結構いいですよ~。
一定時間画面のぷにが5→4になるわけですからパズルがぐん!とやりやすくなります。
イサマシ×プリチー!フィーバーに入りまくろう!
種族効果 | ![]() ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブシニャン | なまはげ | ジバニャンS | ふぶき姫 | 百鬼姫 |
百鬼姫はHPが733・攻撃が598と優秀なのが有名ですが必殺技も強いですよね!
ぷにをランダムで3種類整理するという効果です。 最大(MAX)で4種類になります。
これにより、フィーバーやボーナスボムが格段にやりやすくなります!
あとふぶき姫は下にあるぷにをまとめて消すという効果です。
百鬼姫で3種類を整理し画面の上に持って行き、ふぶき姫で残った2種類のぷにを消す!
というコンボができるらしいですよー!
これをすることで上から降ってくるプニの形が崩れづらいという利点があります。
パーティの候補としてはオオクワノ神
コマさんSがいいと思います!
攻撃力3899!ウスラカゲパーティ!
種族効果 | ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デビビラン | ぬらりひょん | ヤミキュウビ | ミツマタノヅチS | うんちく魔 |
こちらが、いま新しい! ウスラカゲパーティ!
オールウスラカゲですね! これでなんと攻撃力が3899もあります!
新しくヤミキュウビと
ミツマタノヅチSが加わったおかげですね。
こちらのパーティはデビビランを使い、
ぬらりひょん・
ヤミキュウビの必殺技で周りのぷにを消す破壊玉で攻撃していくパーティですね!
破壊玉は2個作るので2回攻撃することができるのが特徴なので計4回攻撃することができますね~。
そして、ミツマタノヅチSの必殺技はランダム消しです!
しかも必殺技レベルがMAXだとブシニャンと同じ25~27個消します! かなり強いです!
あとは新しいレジェンド妖怪うんちく魔ですね!
うんちく魔は、必殺技が全体攻撃と敵をサボらせる必殺技。
サボらせる時間はなんと9秒!
あのおねむの精と一緒!
おねむの精に全体攻撃が付いた感じですね~。
これフィーバータイム中にすべての必殺技を使ったらかなりのダメージ行きそうですね。
欠点と言ったら、破壊玉の妖怪が2匹いるのが少し使いづらいと思います。
ですが、現状で一番攻撃力の高いパーティだと言えます! おすすめですよ!
候補は、ブシニャンなどのイサマシ族を入れるのがいいと思います。
イサマシ×ブキミー!ダブル回復で安定パーティ!
種族効果 | ![]() ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鬼食い | なまはげ | ブシニャン | 老いらん | ふじみ御前 |
ブキミーのSランクはサポート系が多いので、回復系を2匹入れてみました。
イカカモネ議長も安定して倒せると思います!
必殺技レベルは最初は一体だけで上がるので、秘伝書を使うのもありかも。
300回復が2体いるのは心強いですからねー!
ただこれは、ポカポカでも可能なやり方なのでブキミー特有なわけではございません。
あとブキミーのSランクには攻撃の必殺技を持った妖怪がいないため
オールブキミーは難しそうですね~。 あとポカポカもSランクに攻撃妖怪がいません!
老いらんかふじみ御前どっちかをイサマシに変えるのもありですよー!
ボスなどの敵が一匹の時はおねむの精のほうがいいみたいですよー。
パーティの意見や要望募集中!
コメントでこんなパーティが良いとか!
このパーティをこうした方がいいとかの
意見・要望を募集しています!
もしよろしければコメントをしていただけると幸いです。
キャラクターコード jq55uvxs
コメントよろしくね‼